2022.09.16 12:17読書会304回目この回は、三島由紀夫は唯一無二だなぁとあらためて思いました(笑)読書会で紹介されるだけでも印象に残るモノを持っている(笑)容量がいっぱいになったので、下記ブログに移行します。今後ともよろしくお願いします。かじくまのふみ2https://kajikuma2.amebaownd.co...
2022.09.09 12:10読書会302回目この回は、「映画を早送りで観る人たち」の内容に納得でした友達の輪から外れない為に、サービスを消費し続けるのは、もったいない事で、大事なことは別にあるのかもしれないと。私も早送りで観る時があるので、じっくり味わうように一つ一つ丁寧にしていきたいと思いました😁
2022.09.06 09:39読書会301回目この回は、「放浪息子」が印象的でした。友達同士同じように感じてたはずなのに、年を重ねていくにつれて、心の成長するスピードに差が出来て、気持ちがすれ違っていくのはとてもリアルだなぁと感じました。
2022.09.03 11:46読書会300回目この回は江戸時代の話しが面白かったです「あぶたま」って知ってます?お酒のアテに美味しそうで食べてみたいなぁ😋今度杉浦日向子さんの本も読んでみようと思います😄
2022.08.31 09:42読書会299回目この回は西遊記の「悟浄出立」が面白かったです😄西遊記が完結してるという事を初めて知りました😲いやぁ、比較的身近なお話しなのに話しを聞いていくと、知らないことばかりで楽しかったです
2022.08.11 23:55読書会296回目この回は山田風太郎さんの人間臨終図鑑が印象的でした。ただただ著名人の亡くなりかたが書いてあるだけなのですが、、死に方が大事だなぁとつくづく思いました。死に目を向けつつ今を生きるって大事ですね
2022.08.08 10:15読書会294回目この回は参加者が面白かったです(笑)本には全然興味がないけど、マイナーなジャンルに造詣が深い青年に、書店員さんが一所懸命好きそうな本を探していくという回でした(笑)
2022.08.06 01:33読書会293回目この回で初めて知ったのですが、この山田風太郎さんの作品が、特殊能力で戦うお話しの走りなんだそうです😲今のジャンプ作品も山田風太郎さんがいなかったら、違う系統の週刊誌になってたのかもしれないんですねぇ